第1回 コンプライアンス・アドバイザリーボード~再発防止に向けて~
2013年11月18日(月)都内にて、第1回目の「コンプライアンス・アドバイザリーボード~再発防止に向けて~」が開催され、以下のような議論が行われました。
1. 委員の紹介および委員長の選出
委員の互選により、
委員長
委員(五十音順)
2. 委員会の名称
「コンプライアンス・アドバイザリーボード~再発防止に向けて~(英文名:Compliance Advisory Board)」と決定しました。
3. 今後の議論について
- 2014年3月までに、再発防止のための短期的な課題と計画について提言する。
- 2014年4月以降は、その計画の進捗状況を管理するとともに、さらに深い議論を行っていく。
- 再発防止のための議論のほかに信頼回復策も議論の対象とする。
- 第2回会議を1月下旬もしくは2月上旬に開催する。
第1回「コンプライアンス・アドバイザリーボード」終了後、畔柳 達雄委員長は次のように述べています。「ノバルティス ファーマの再発防止への取り組みが、適切に実行されるよう支援していきたいと考えている。また、同社が再び真に信頼され日本の医療に貢献する製薬企業となることを期待し、その実現に向けて責務を果たしていきたい」
以上