私たちのカルチャー
Inspired-Curious-Unbossed カルチャーの醸成
より充実した、すこやかな毎日のために新しい発想で医療に貢献するというミッションを達成するには、社員が働き方を変革し、一人ひとりがベストパフォーマンスを発揮することが大切であると、ノバルティスは考えています。働き方を変えていくという意識改革において、私たちは、Integrityを土台にInspired, Curious, Unbossedの考え方に価値を置いた企業文化の醸成が、イノベーションの創出、ひいては患者さんへの貢献につながると確信しています。
「Inspired」自らを鼓舞し互いを刺激し合う
ノバルティスのパーパスは、社員一人ひとりが仕事の意義や喜びを見出したいと切に願う気持ちに沿ったものです。またノバルティスでは、社員が自分の仕事が社会にもたらす貢献を意識し、自己実現の最大化と、個人と組織の目標の両方を達成に向けエンパワーされているということを、日々実感してほしいと考えています。
「Curious」好奇心を持つ
ノバルティスは好奇心こそが新たなイノベーションの創出につながると考えています。革新的な医薬品や画期的なヘルスケアソリューションの開発は、好奇心を基盤とする探求心とより優れていると考えられる手法を採用する情熱が重要だからです。
「Unbossed」主体性を持って自ら動く
ノバルティスは社員が自ら組織風土を創り出し、アイデアを追求する時に、もっともクリエイティブで生産的な働き方を実現できると考えています。そのためには、リーダーが積極的に企業文化の改革、特に上司と部下の垣根を越え、主体的に行動し、潜在能力を最大限に発揮できる人材を育成することが重要です。
また、チーム全体がいきいきと動き、個々のメンバーが自分のアイデアを自由に共有し、時に必要なリスクをとることも奨励しています。
データで見るノバルティス ファーマ
社員やカルチャー、研究開発についてなど、ノバルティスファーマにまつわる様々なデータをインフォグラフィックでご紹介します。
ノバルティスの人
働き方を変えていくという意識改革において、私たちは、Integrityを土台にInspired, Curious, Unbossedの考え方に価値を置いた企業文化の醸成が、イノベーションの創出、ひいては患者さんへの貢献につながると確信しています。
私たちのバリュー
自らを鼓舞し互いを刺激し合う「Inspired」
*積極的に巻き込み、信頼関係を構築する |
好奇心を持つ「Curious」
|
主体性を持って自ら動く「Unbossed」
|
誠実である「Integrity」
|