ノバルティス、がん教育の充実に向けて、外部講師のためのオンライン教育プログラム提供に関する契約を、全国がん患者団体連合会と締結
プレスリリース
報道関係各位
ノバルティス ファーマ株式会社
ノバルティス ファーマ株式会社(代表取締役社長:綱場 一成)は、一般社団法人全国がん患者団体連合会(以下、全がん連)と、がん教育外部講師養成プロジェクトの支援に関する契約を締結したことをお知らせします。これに伴い、全がん連は2月14日12時よりがん経験者や医療者を対象としたがん教育外部講師のためのオンライン教育プログラム(以下、eラーニング)の受講受付を開始します。
http://zenganren.jp/?page_id=1825
第3期がん対策推進基本計画(平成30年3月9日閣議決定)では、「がん予防」「がん医療の充実」「がんとの共生」の3つの柱を支える基盤の一つとして、「がん教育・がんに関する知識の普及啓発」が掲げられています。この中で、子どもががんについての正しい理解とがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めながら、健康と命の大切さについて学ぶことや、医師やがん経験者などの外部講師を活用することの重要性が示されています。その一方で、外部講師の活用が不十分な地域があること、がんに関する教員の知識が必ずしも十分でないこと、外部講師が学校において指導する際の留意点などを十分認識できていない場合があることなどの課題も指摘されています。
がん教育に関するこのような課題を解決するため、ノバルティスは、がん経験者の語り手を養成する「がん患者カレッジ ~がん教育~」を2016年から開催するなど、がん教育に豊富な経験をもつ全がん連と、がん教育外部講師養成プロジェクトの支援に関する契約を締結しました。
ノバルティス オンコロジー ジャパンのプレジデントであるブライアン・グラッツデンは次のように述べています。「ノバルティスは革新的な医薬品の提供を通じてがん治療を変革するだけでなく、医療従事者や介護者*と協力し、がんと向き合う人々がより充実した毎日を過ごせるよう、今後も取り組んでまいります」
*患者さんに対する医療決定行為への参加または決定を行う人。介護者の例としては、両親または法的後見人、配偶者またはパートナー、成人した子供、親戚、あるいはその他の友人などが挙げられます。
がん教育外部講師養成プロジェクトについて
全がん連は、がん教育に携わってきたがん経験者や教育・医療関係者で構成されるプロジェクト実行委員会を設立し、国立がん研究センターの協力を得て「がん教育における配慮事項ガイドライン」と「がん教育外部講師のためのeラーニング」を作成しました。ノバルティスは、プロジェクト発足当初から課題の解決方法について全がん連と意見交換を行い、プロジェクトの遂行に必要な資金の提供、eラーニングコンテンツの収録の際の協力などを行ってきました。今後も医療関係者への啓発活動などを行っていきます。
がん教育外部講師のためのeラーニングについて
外部講師の方が学校現場でがん教育を行う前に身につけておきたいことをオンラインで学べる、医療者およびがん経験者を対象としたプログラムです。
http://zenganren.jp/?page_id=1825
外部講師が不足している地域のがん教育活性化につなげるため、eラーニング修了者*は外部講師候補者として登録され、登録リストは全がん連から各都道府県の教育委員会に配布される予定です。
*希望されない方を除く
一般社団法人全国がん患者団体連合会(全がん連)について
一般社団法人全国がん患者団体連合会は、全国のがん患者団体の連合組織として、がん患者団体の連携や活動の促進を図りつつ、がん患者と家族の治療やケア、生活における課題の解決に取り組み、がん医療の向上とがんになっても安心して暮らせる社会の構築に寄与することを目的とする非営利型の一般社団法人です。
http://zenganren.jp/
ノバルティス ファーマ株式会社について
ノバルティス ファーマ株式会社は、スイス・バーゼル市に本拠を置く医薬品のグローバルリーディングカンパニー、ノバルティスの日本法人です。ノバルティスは、より充実したすこやかな毎日のために、これからの医薬品と医療の未来を描いています。ノバルティスは世界で約10万5千人の社員を擁しており、7億5千万人以上の患者さんに製品が届けられています。詳細はホームページをご覧ください。
https://www.novartis.co.jp
以上
<参考資料>
がん教育外部講師のためのeラーニングの概要
受講対象者は、医師や看護師などの資格をもつ医療者およびがん経験者(患者、家族、遺族)です。8人の講師による10の講義動画と講義ごとに用意されたテストで構成されており、全ての動画*を視聴し単元ごとのテストに合格すると終了証が発行されます。全がん連のホームページ(http://zenganren.jp/)の「がん教育外部講師のためのeラーニング」からサイトにアクセスすることができ、受講料は無料です。
* 医療者は「がん経験者としての心構え」が、がん経験者等は「医療者としての心構え」が受講対象外となります。
ノバルティス、がん教育の充実に向けて、外部講師のためのオンライン教育プログラム提供に関する契約を、全国がん患者団体連合会と締結(PDF 529KB)